九州のインバウンド需要
おはようございます!!
今回は九州のインバウンド需要についてお話していこうと思います!
13日には関門海峡の花火大会、15日には宗像の花火大会とありますが
こちらも外国人からするととても興味深いイベントとなってます!
まだまだ周知されていない分野ではありますが、この季節にしか
見ることの出来ない風景を満喫して頂きたいですね。。。
おっと、話が脱線してしまいました(笑
さてさて本題です
九州・沖縄地方のインバウンド需要・訪日外国人の訪問率は?
九州は福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄で構成されており
全国5位の福岡(9.9%)を筆頭に、沖縄(6.7%)、佐賀(0.8%)、長崎(2.4%)
熊本(1.6%)、大分(3.7%)、宮崎(0.3%)、鹿児島(0.9%)となっています。
九州エリアは地理的に韓国と近いため船便なども多く観光客の比率が高いのが特徴です。
福岡は言うまでも無く、設備の整った地域が目立ちます!
流石の全国トップクラスのインバウンド事業を行っているだけありますね。
先日も紹介しましたが、寺院などでの体験プログラムが新たなブームと
なってきてます!本当に何でもある街ですね!!
次にご紹介するのは大分県!!
こちらはじわじわとシェアを伸ばしてきている県であり
沖縄にも追いつきそうな勢いがあります。
名物は勿論豊富な温泉です!
訪日外国人の中には本当に温泉だけを目当てに
やってきているお客様もいる位です。
それだけ魅力的な要素があるんでしょうね!!
まだまだインバウンドの設備に関しては
不十分なところもあり、これからに期待がかかる地域です。
さて、全県紹介したい勢いなんですが
このまま行くと上の人に長すぎる。。。と怒られそうなので
今日はここまでにします!
皆様、良い休日を!!
----------------------------------------------------------------
●Alipay/WeChat Pay導入店様募集中!●
中国人は電子決済が当たり前!
早期導入で競合店に差をつけましょう!!
◇導入費用なし!
◇QRコードで簡単決済!
◇インバウンド対策!
詳しくはコチラ!
https://alipay-wechatpay.oscreative.tech/
****************************************************************
【OScreative株式会社】
http://oscreative.tech/
福岡市博多区博多駅前2丁目12番16号2階
TEL : 092-432-2711
Mail: oscreative.co.ltd@gmail.com
------------------------------------------------------------------
0コメント